今日は良い天気だし,阿寒湖畔でシマエナガでも撮れたら…と思って阿寒湖に行くことに。
少し早めに起きて,朝食後に阿寒湖方面に向かう。ところが旧阿寒町に入ったあたりで,前方が灰色の雲に覆われているのが目に入る。おまけに国道240号線は,一部凍結して結構滑る。
阿寒湖温泉に近づくと雪に見舞われる。
雪まみれになりながら遊歩道をうろうろ。
霧氷にも期待していたけど,霧氷なのか雪なのか分からない状態。
湖の対岸が見えない状態。
あいすランド阿寒/フィッシングランド阿寒の氷上テント。
途中から少し日が差してきた。
森の中の鳥は少なめ。
「鷽」を発見。実物を(意識的に)見るのは初めてかも。
温泉街の蕎麦屋で昼食。
アイヌコタンにも脚を伸ばしてみたけど,お目当ての店は開いていなかったので,行っただけで終わる。
阿寒湖畔を撤収。阿寒湖周辺を離れると青空が広がっている。
タンチョウの舞を見るため,グルス(阿寒国際ツルセンター)に寄ってみた。
同じ日とは思えないような天候。
皆おとなしめで,舞を見ることができたのは一瞬だけだった。
今日はOlympus OM-D E-M1X/MC-20/M.ZuikoDigital ED40-150mm f2.8 PRO,Olympus Pen-F/Lumix G Vario 12-60mm f3.5-5.6 Asph.Power O.I.S,そしてVoigtLander Bessa-R/KMZ Jupiter-8 50mm,f2.0+Kodak ColorPlus200で撮影少々。
今日の夕食+其のお供+甘味。