鳥撮り
天気は下り坂だったけど、昼過ぎまでは青空も見られた一日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6 PD-ZOOMとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300m…
朝から晴れ。空気は乾燥し、少し秋らしくなった一日(夕方、瞬間的に空が暗くなり、ごくわずかな雨が降った。)。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6…
10月になったのに今日も30℃を超えた静岡市。それでも実りの季節を迎えた稲穂を見たくて登呂遺跡へ。 前回訪れたのは7月16日。今回は稲穂も実っていて、かなり光景が変わっていた。 前回はパスした市立登呂博物館の中にも入ってみた。 重文ばかり。 前回も寄…
静岡市は夕方から雲多めで、日没後には雨が降り出す。月見は無理かも…と思ったが、深夜になって雲が切れて、満月が姿を見せてくれた。 昨日ほどではなかったが、日中は暑かった一日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> …
明日は中秋の名月。 暑かった一日。静岡県では最も遅い猛暑日を記録(静岡市清水区で36℃)。 今日の昼食。 昼休みに散歩少々。 今日はCanon PowerShot S120とOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300mm f4.8-6.7IIとOM System OM-1/MC-20/M.Zuiko Digital E…
今年初めて登場した福島県の「あかつき」を使った桃ジュース(5000箱限定)。 今日も朝からきれいに晴れた一日。 昨日は最高気温30度に届かなかったけど、今日は30度を超えて、今年80日目となる真夏日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-…
曇っていたけど、結構蒸していた秋分の日。 朝食後、まず、歩いて静岡浅間神社へ。駿府城址の周囲は彼岸花だらけ。 参道にはほとんど人気なし。 浅間神社に少しだけ顔を出した後は、参道をうろうろ。 行列が出来ると聞いていたどら焼き屋に並ぶ(確かにその…
三連休二日目は、20年ぶりの遠江國一宮小國神社へ(2003年12月以来)。 朝食後に、新東名を使って移動。本当に早く着く。 本殿の記憶はほとんど残っていないけど、川沿いの景色はなんとなく思い出せた。 あちらこちらで曼珠沙華が咲き始めており、見た目は秋…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今日の静岡市も真夏日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はRicoh GRIIIとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300mm f4.8-6.7IIとR…
パッケージデザインも富士山。 比較的良い天気の一日。気温も上がった(一時ほどではなかったが)。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はRicoh GRIIIとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300…
" data-en-clipboard="true"> 昨晩、遅くから降り出した雨は朝には止んでいた。午前中は晴れ間もあったけど、夕方からは雨となる。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 昼休みに散歩少々。 今日はRicoh GRIIIとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-30…
台風一過の青空…とはいかず、曇り時々小雨という天候。 今日は富士宮市の富士山世界遺産センターと富士山本宮浅間大社を訪問。 まずは富士山世界遺産センター。 逆さ富士を思わせる外観。 中に入ってみた。 富士山の姿は全く見えず。 富士塚まで作られていた…
もう一日休暇の予定だったけど、諸事情により、今日から社会復帰。 不安定な天気…と思っていたけど、日中は晴れて、気温も上がった。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR V…
夏季休暇第二弾八日目~九日目にかけて、元教え子らの10周年(13周年)記念大会で熱海に一泊。 九日目の今日は、朝風呂を浴びた後、朝食。 その後は熱海駅まで移動して、新幹線で帰宅。 昼前に外出し、近所で見つけたカレーの喫茶店で昼食。 看板犬。 その後…
今日も暑かった一日(大河ドラマ館で見かけた白ウサギ)。 今日も近場に出掛ける。 最初は藤枝市の史跡田中城下屋敷へ。 移築された田中城本丸櫓にも入ることができた。 その後は、隣の焼津市の焼津神社へ。 お昼になったので、焼津さかなセンターへ。 今日…
夏季休暇第二弾五日目は、遠州三山風鈴まつり開催中の秋葉総本殿可睡齋・油山寺・法多山尊永寺を巡る。 朝食後、東名高速を使って袋井市に移動。 まずは可睡齋。 到着した途端に土砂降りとなったけど、間もなく止む。 境内には無数の風鈴が並べられていて圧…
静岡に来てから一番はっきりとした富士山を見ることができた日。 葉月第5週+長月第1週。 朝のうちは所用で新静岡駅近くまで出掛ける。 帰宅後、今日も東海道の宿場シリーズということで、丸子宿へ。 創業1596年という店(歌川広重の錦絵にも描かれている店)…
昨日に比べるとやや雲が多かったけど、概ね晴れていた一日。 今日は県西部。新東名をひたすら西進し、約20年ぶりに旧引佐町をうろうろ。 最初は、井伊直政にも縁のある(実母の出身である奥山家ゆかりの寺)方広寺へ。ここは「おんな城主 直虎」のロケ地にも…
今日も午前中は晴れて暑い一日だった。 今日も、近場で、市内の東海道由比宿へ。 由比駅前の由比桜えび通りは、文字通り、しらすと桜エビの看板だらけだった。 由比川の河川敷にある無料駐車場に車を止める。 由比川の河口付近でしばし鳥撮り少々。 由比川橋…
新静岡駅前にて。 " data-en-clipboard="true">朝から雨が降ったり止んだりの一日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 昼休みに散歩少々。 家の近所で鳴いていたイソヒヨドリ。 今日はRicoh GRIIIとOM System OM-1/MC-14/M.ZuikoDigital ED300mm f4 …
湿度が高くて、不快指数高めの一日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はRicoh GRIIIとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300mm f4.8-6.7IIとRicoh Auto half SE2+Fujifilm Superiapremium4…
今日も静岡市は熱中症警戒アラートが出るくらい暑い日だった。 思い立って静岡浅間神社に行くことに。 歩いて行けなくもないけど、。暑い中を歩きたくなかったので、バスで行くことに。 そして到着。 「静岡浅間神社」というのは総称で、神部神社・浅間神社…
今朝、ベランダを訪れたイソヒヨドリ。カーテンを開けると逃げてしまうのが目に見えていたので、レース越しに撮影。 今日も朝から晴れた一日。気温も上がる。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日…
駿府城趾お堀端に立つ碑。 まだ天気は不安定…ということだったけど、概ね晴れていた一日。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 だんだん祭りの準備が整ってきた。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR VR 10-30…
台風が近畿方面に行ってくれたおかげで、暴風雨には見舞わずに済んだ日。時折激しい雨が降ることもあったけど、長続きすることはなかった。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 雨に見舞われることは…
夏季休暇第一弾五日目は、世界文化遺産の三保の松原へ。 朝食後に家を出て三保の松原へ(車で約30分程度)。 駐車場に車を止め、静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」で案内を貰ってから、松原へ。 羽衣の松。 羽車神社。 残念ながら今日も富士山は…
市内駿河区丸子泉ヶ谷にある伝統工芸体験施設「駿府の工房 匠宿」へ。 午前10時の営業開始に合わせて現地へ。 既に多くの人が来ている。 ここは駿河竹千筋細工・和染・木工・漆・陶芸等の工芸体験ができる施設ということだけど(クラフトビール醸造所まであ…
台風が来る前の買い出し中心の一日。昨日の雨と打って変わってきれいに晴れた。 午前中はスーパーマーケットをはしごしながら買い出し。 帰宅後、歩いて静岡駅方面へ。 新静岡駅近くで見つけた洋食屋で昼食。 食後は静岡駅へ。買い物少々。 帰り道、小さな神…
曇り+雨という予報だったけど、朝のうちは晴れ。 今日の昼食。 " data-en-clipboard="true">昼も晴れ。昼休みに散歩少々。 " data-en-clipboard="true"> 結局雨には降られず。 明日から夏季休暇第一弾。 静岡駅ビルで夕食+其のお供。 新幹線で横浜へ移動。…
世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」。 晴れの日は今日までということで、久々に週末車で外出し、島田市へ。 まずは逢来橋。 雲が多くてダイナミックな空の下、100円を払って橋の上を歩いて大井川を横断。 対岸。 気温が高めで復路はかなりへばってしまったが、…