皐月第2週他

朝は雨が残っていたけど、昼までには止む。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6 PD-ZOOMとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300mm f4.8-6.7IIとOl…

大型連休五日目他

(浄楽園) 天気は下り坂ということだけど、雨の振り出しは夜になってからという予報だったので、今日も近所をうろうろ。 最初に、荒川桜づつみ公園に寄ってみる。 ニセアカシア?が満開。 キジも姿を見せていた。 JAに立ち寄って買い物。 この頃から時折小…

卯月最終週+4/22追記分他

4/22土曜日追記分。 福島市民家園の後は、四季の里へ移動。園内ではチューリップと林檎の花が満開(一部これから)。 新緑の水林自然林の中へ移動。 鳥撮り少々。 アオゲラ。 冬鳥のツグミと、夏鳥のクロツグミが一緒に餌を探していた。 こちらでもコサメビ…

卯月第4週+4/16追記分他

4月16日追記分。 古殿町からの帰りに、あづま総合運動公園+福島市民家園へ立ち寄る。 あづま総合運動公園では、ウコンザクラが満開。 福島市民家園でも様々な花が咲いていた。 ヒトリシズカ。 シャクナゲ。 クマガイソウ(つぼみ)。 水浴びをしたり慌ただ…

雨の日曜日他

朝から雨。少し霧もかかっている(OM System OM-1/MC-14/M.ZuikoDigital ED40-150mm f2.8 PRO)。 霧の奥には花見山。 午前中は家で過ごす。 昼過ぎに外出し、福島市民家園へ。 ストーブが作動中の店内で今日の昼食。 食後は、傘を差しながら園内をうろうろ…

弥生其の参他

" data-en-clipboard="true">久々に雨…との予報だったけど、結局福島市内は降らずに終わる(残念)。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR VR …

近場をうろうろした日曜日他

すっかり春めいてきた日曜日。一日良い天気。今日は近場をうろうろ。 (福島市小鳥の森のフキノトウ) まずは福島市小鳥の森へ。 いつもと違うルートで歩いてみた。 メジロ発見。 カタクリの葉も顔を出していた。 シジュウカラのさえずりが響き渡っていた。 …

如月第5週+弥生第1週他

今日は朝から良い天気。 気温が二桁まで上がるということだったけど、風が強く、体感的にはもう少し低め。 " data-en-clipboard="true">今日の昼食。 " data-en-clipboard="true"> 昼休みに散歩少々。 今日はRicoh GRIIIとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED …

猫の日他

朝から晴れ。 今日は白河~郡山出張。 白河で昼食。 今日はNikon 1 J5/1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6 PD-ZOOMとRicoh Autohalf E+Fujifilm Superiapremium400で撮影少々。 今日の夕食+其のお供+甘味。

近場で鳥撮り他

今日は福島市小鳥の森~あぶくま親水公園~福島市民家園をぶらぶら。 朝は冷え込みが少々強め。 まずは福島市小鳥の森へ。 ジョウビタキ(雄)の出迎え。 シジュウカラ。 エナガも少しだけ見ることができた。 エサ台にはアトリが群がっていた。 そしてあぶく…

猫多めの土曜日他

昨晩の雪で、白くなった福島市内。今日は近場をうろうろ。 まずはあづま総合運動公園~福島市民家園。 鳥は少なめだったけど、猫多め。 ようやく出会えたコゲラ。 いつもの店で昼食。 その後はやはり雪に覆われた四季の里へ。 水林自然林の中の小川はプチし…